昨日のブログ『目の受難』に思いがけずたくさんのコメントをいただき、びっくりしたと共に有難い気持ちでいます。
今の現場はマンションです。
ファミリータイプでワンフロアー4軒あるマンションです。そのベランダの天井部分を今日もですが塗っていたわけですよ。刷毛で隅々を先行して塗って行く部隊と、後から長柄を装着したローラーで追いかける部隊とに分かれます。
私はローラー部隊だったのですが、ローラー塗装だと転がした勢いで塗料による霧が発生するんです。霧が顔に掛かるのはある程度仕方ないのですが、昨日の場合はたまに落ちる塊が目を直撃したのです。
目をすぐに流水で洗いましたので事なきを得ました。水性塗料であったのも幸いです。
それで心配して下さった方から、ゴーグルや保護メガネを着用したらどうか? とのご意見をいただいたんですよ。
残念ながら塗り面積の多いマンションでの作業では、塗料が視界を遮ってしまって危険なんです。なんとか風向きなどを考えながら、顔に落ちないように工夫して塗るしかありません。
今はね、マイクロファイバーという霧の出にくいローラーがあるんですが、ちょっと値段が高いのです。自分の現場なら使いますが、応援の身ですからね😅
消灯しても布団に入って来ない らん
そして、眼科に行こうと思ったんですが…
眼科を変えた方が良いとの意見もありそう…
この眼科は内科、歯科、耳鼻科、皮膚科、整形外科の集まるメディカル・スクエアにありまして、便利なんです。しかも美人の女医さんなんで変える気持ちはありません😝😝😝
また最近寝落ち傾向です😅
不義理はお許しを…
『魔法の瞳』 大瀧詠一
ではでは😉