昨日は阪神淡路大震災発生から27年目の日でした。当時私は27歳でしたから、震災までと震災からを同じだけの年数を生きて来たのだと思うと感慨深かったですよ。
引っ越しを繰り返した人生ですが、あの時は既に嵐山に住んでおりました。ですから被害というようなものはありませんが、精神的な恐怖心は今も癒えてはいません。
家の前を車が通っても、地震ではないか?とドキッとします。この世で一番恐ろしいのは、地震だと思っています。
足場の上でも、揺れたら怖いですよ。
そんな昨日のこと、
仕事で乗せてもらう車のナンバーを見たら、『6434』。これって震災での死者の数。
ゾッとしました😥
『人生劇場』 村田英雄
そして今日は今年初のバイク通勤でした。
朝の嵐山は軽く吹雪いてました。気温0℃
晴れる予報でしたから、バイクで強行。
寒い
約40分の道のり、それなりに着込んでカイロも貼ってます。が、指先だけは痛くて厳しいです。手の指先カイロありませんかね😅
帰りは気持ち悪いくらいスムーズに走れました。しかし途中で、周りのバイク軍団が一斉にスロー走行。
?
なるほど、白バイがいました。
いつも4車線ある国道では、みんな飛ばしているくせに。根性なしめ😒
と言いながらスローな流れに紛れ込んだのは、私です😁
『とだえた言葉』 松山千春
明日もバイクです。
冬場は出かける準備に時間がかかるんですよ。早起きしなきゃ…😥
ではでは😉