今朝、猫のトイレに薄いピンクの球体がありました。そこそこ大きい😳
ショックですが、血尿です。
奥の左側は らんの場所。またか…😥
しかし、らんだと確定するまで様子を見ました。昼前までに らんは何度かトイレに。量は少ないものの、見た時は黄色い尿でした。
どうするか?迷っている間に午前の診察時間が終了。夕方には三役会議に出席しなくてはならず、帰宅後に判断することにしました。
18時に帰宅、トイレを見るとまた血尿のあとがありました。もう明日とか言ってられないので、すぐ病院に電話しました。さすがに日曜日ですから、予約でいっぱい…無理矢理診てもらうことになりました🤟うぃ〜!
らんは一番捕獲しやすい😆
逃げるのヘタやなぁ〜〜
予約と予約の間に入れてもらうので、待ち時間もそれなりに。
体重5.9キロ あまり変わらず。
尿検査の結果、
膀胱炎 確定。
10月以来9度目です😔
今回はストルバイト結晶がハッキリ見えました。なぜ らんはこうなるの。
先生に対策を聞きましたが、療法食をしっかり食べるしかないと。
確かに100%療法食ではありません。三太やマコのを食べないように注意しなくてはなりません。難しいけど😒
今回も抗生剤を注射してもらいました。
症状が出たのが今日で良かったです。明日は組合の仕事で帰りが遅くなるので、大変なことになるとこでしたよ。心配の種は無いに越したことはありませんね。
らんの健康を願う🙏
『大空と大地の中で』 日本ハム ファイターズ
また遅くなっちゃった〜
ではでは😉