結果に関しては11月に体調不良のために、CTや血液検査を受けてましたので、そんなに心配はしてませんでした。しかし、総合判定は『B』でした。
3年連続かな

最初は放ってしまいましたが、昨年は免許の更新があったため眼鏡を作りました。そして今回は、右が1.0、左が0.3と更に悪くなってました。健診当日は本当に見えなくて、マズいな…って思ってましたよ。
そして今日は、眼科を受診してきました。
眼圧検査、視野検査、視力検査をしました。今日の視力は、右1.2、左は0.7、両目で1.0という結果。なんで、こんなに違うの?
先生に聞いてみました。
視力の検査機によって、見えかたが変わることがあるのだとか

健診の時の検査機
覗き込むやつ。
免許更新の時もこれですな。
対して眼科での検査機
5メートル離れて、検査用の眼鏡をかけて計測。これだとよく見えました。まぁその時の体調なんかもあるかもしれませんが。
眼科での診断結果は、問題なしでした。治療の必要がなくて良かったです😊
視力以外に糖尿病の項目がB(正常範囲)でした。数年前に赤信号が出て、糖質の摂取を抑える努力をしてましたが、今はかなり緩んでいます。また制限しなきゃね。
そして今は、首の治療のためにリハビリしながら薬を毎日飲んでいます。薬を飲んでいるときは、アルコールは控えた方がいいので禁酒してますよ。私は休肝日なく毎日飲む派
ですが、もう4日飲んでません。糖質制限にもなってますね😆

休みの日でも昼間は全く飲みませんが、暗くなると飲みたくなります。冬場は飲み始めが早い

競馬場では飲みますよ。
ほろ酔いの方が予想は冴えます

以前紹介した、力の入れすぎを音で知らせてくれる歯ブラシですが、朝晩しっかり使っております。歯ブラシ自体がしなって力を逃がしてくれる効果があるので、まだ音は鳴ってません。
歯ブラシは以前使ってた物より細いので、意識して力を入れないのもありますね。
どんな音が鳴るのか?聞いてみたくなります

『ネコ・トモ』テーマ曲
ではでは😉