猫神社の御朱印 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

一昨日の続きです。
1月4日、5日、6日で6ヵ所の御朱印巡りをしました。全て徒歩または、自転車で15分圏内です。
4日は法輪寺の後、猫神社として有名な梅宮大社に参拝しました。

地元の方は松尾大社に初詣に行かれる方も多いですが、こちらにもいらっしゃってますね。

日本最古のお酒の神様
梅宮大社は、日本で初めてお酒を造った神様とされていて、全国の酒造会社から信仰をあつめ、楼門や境内には奉納された酒樽が並べられています。

おや、
ベンチの間に白猫さん。

梅宮大社では20年ほど前に保護した、野良猫が多くの子猫を出産。現在は13匹の猫が悠々と暮らしています。猫は犬と並んで安産に縁の深い動物なので、梅宮大社ご利益と相性もピッタリ。
子宝神社とも言われています。

この猫たちは神社で飼われていて、境内や神苑を自由に歩き回っているんです。

しばらく待ってましたが、私が会えたのはこの白猫さんだけでした。近いのでまた遊びに行ってみよう!

こちらでの参拝は初めてでした。
よく前は通るのですが、入ったことはなかったのです。

御朱印のおかげかな。


こちらの神苑にも鯉が。
紅梅はまだ咲きかけでした。
四季折々の花が楽しめるようです。


下駄箱に乗った らん

降りるに降りれない…ゲラゲラ
長女が描いたクロちゃんの絵があるので、そこは乗って欲しくないの。何度言っても聞いてくれないしょんぼり


今日のYouTubeでは、中村雅俊さんのベストが出てきました。この曲でテンション上がりましたよ。

『想い出のクリフサイドホテル』中村雅俊

よくカラオケで歌いましたよ。懐かしい❗
中村雅俊さんもいい曲いっぱいありますね。

では明日も続きを!
ではでは😉