クリスマス定番曲 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

12月3日から入っている守山市の現場も終盤です。思った以上に日数がかかりましたが、明後日には終わりそう。

今日は下屋根の塗装でした。
朝からすんなり作業が進められるとばかり思ってましたが、夜に降った雨のせいで屋根が濡れてました。屋根は3回塗りですから、今日の内に2回は塗っておきたいところ。冬場は乾きが悪いので、1日では仕上げられないのです。
午前中に1回塗るには、屋根を乾かさないといけません。無理やりバーナーを使って乾かしましたよ。余計な時間を使いましたが、何とか2回塗ることができました。




長距離通勤になって半月以上。さすがに前回仕入れた中古CDは聴きあきました。


新たにCDをゲットしたいと思っていますが、なかなか仕入れに行けないのです。だから今はずっとFMを聴いてますよ。このシーズンはやはりクリスマスソングですよね。
流れてくるのは定番曲が多いです。
● ラスト・クリスマス…ワム
● ハッピー・クリスマス…ジョン・レノン
● ワンダフル・クリスマスタイム…ポール・マッカートニー
● 恋人がサンタクロース…ユーミン

そしてクリスマス定番怪物曲
『クリスマスイブ』山下達郎

定番曲はもうええねん…と思いながらも聴いてしまいますね。

この曲がなぜ怪物曲か?

1987年から35年連続で、オリコン週間シングルランキングでTOP100入りを果たしているんだそうです。『ラスト・クリスマス』でも10年でストップしたらしいですから、凄すぎる記録です。いったいどれくらい売れたのかな?






そして私は、怒ってることがあるんだっ!
おいおいおい、松尾大社駅の踏み切りっ。お前に文句があるんだっ。阪急嵐山線は、15分に1本しかないよな。なのに毎日毎日踏み切りに捕まるのはなんでやっ!長い時間運転してきて、もう少しで家に着くって時に踏み切りに捕まるのは腹が立つんだムキー
駅横の踏み切りだから、電車がゆっくり動くのでなかなか踏み切りが開かない。あ〜イライラする〜😒💢💢

ここに書いてスッキリしました〜♪

ではでは😃