もみじで忙しい季節 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

日曜日、ようやくゆっくり寝れました。
夜中には股間をねぐらにするマコと戦ってましたがねえー

義母の手術が終わり、現在経過観察中です。一応、今週中には退院の見込みだそうです。ということは、近日には嫁さんが大阪に行ってしまいます。また家事に追われる生活が戻るのか…


この先、嫁さんとのお出かけがいつできるのか?わからないので、今日はお寿司🍣を食べに行ってきましたよ。

マコ〜♪

12月にしては比較的暖かい日々でしたが、明日は強い寒気が入って寒くなるとの予報ですね。今日は3ヵ所の防寒対策をしましたよ。
もみじが見える窓も、防寒対策で少し見にくくなったかな。
嵐山って夏が涼しい分、冬が厳しいのです。


外から覗いてみた。

今年のもみじは、例年より赤く綺麗です。ここ数年は茶色くて汚い感じでしたがね〜
いったい去年と何が違うのでしょうか?
わからんなぁ。

この時期は、もみじのために忙しくなります。もみじってね、枯れ葉がすごく落ちてくるので掃除が大変なんですよ。家の前だけに落ちるならさほど問題はありませんが、ご近所に飛んで行って迷惑をかけてしまうので、掃除をしなきゃいけないのです。


毎週、猫のトイレを水洗いしますが、その時にこれから落ちるであろう枯れ葉を落として掃除です。
上の写真、あんなの少ない方ですよ。
これからが大変です。
掃き掃除って、結構疲れますよ。
掃除の時に風よ吹くなぁ〜〜〜〜〜ムキー



簾越しのマコ


あ、OTONARISANさんちのすみれちゃんとのコラボ作品が完成したようですよ。

是非ご覧下さい。
楽しいです😊


ではではニヤリ