病院での検査 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

さてフォースオピニオン。
現場が遠かったりで、どのタイミングで行こうかと考えておりました。ようやく昨日が雨休みだったので行ってきました。
これまで泌尿器科、腎臓内科、循環器内科に行って原因がわからなかったため、総合病院で判断してもらった科に行こうと思ったんです。

雨の土曜日でコロナ禍もあり、空いているものと思ってましたが、逆に受け付けしてもらうまでに時間がかかるほど、患者が溢れてました。

受け付けで問診票を書き、担当の方が診察する科を決めて下さいました。結局、内科です。


これまでの病院では若い先生ばかりでしたが、今回は年配のベテラン先生。じっくり話を聞いて下さいましたよ。
問診だけでは、やはり何が悪いのかはわからないとの事で、血液検査、尿検査、そしてCTの画像診断をしてもらいました。
診断結果は次の土曜日です。

原因がわかり、治療をしてもらえることを切に願います。

今はしっかり金額の表示をしているのですね。これまでは点数で表してあったので、わかりにくかったですよね。
初診料、検査料、画像診断料で¥27,000
負担割合は3割ですから、¥8100支払いました。私は建築国保に入ってまして、同じ月の同じ病気に対して¥5000を超えた分は払い戻しがあるんです。ですから、次の診断、治療は支払い不要なんですよ。


今日は良いお天気でした。
三太

気持ちよさそう


心配して下さった方からのコメント、有り難く読ませていただきました。
原因がわからないのは本当に辛いです。

脳の誤った信号によるもの?
精神的、ストレスによるもの?
いろいろご意見をいただきました。
どちらも可能性はありますね。

ありがとうございました照れ

マコ、
ベロが出てるよ!



勝てば良薬になると思ったメイショウテンゲンでしたが、歩いてました。
どいひ〜


らん、
グッスリ


しかし競馬の前に良薬はありました。

ジャイアンツ 坂本勇人選手
2000本安打達成!
おめでとう🎉

私も2000本ブログ達成まであと少し。身体に何事もなければ今月達成できるはずです。
坂本選手が名球会入りしたので、私も名ブログ会入りしますよ〜爆笑

ではでは😃