味噌カツ大好き! | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

私、食事の話題はあまり書かないのですが、今日は少し書いてみます。

普段は自分でメニューを考えて食事をしてますので、岐阜出張での食事は楽しみにしておりました。宿泊先までは聞かされてませんでしたので、事前に調べることはできず、行ったなりでの食事になりました。

初日はかなり疲れてしまったので、ホテル1階のレストランで。お肉が食べたかったので、すき焼きもどきを。宿泊先での食事でしたから、生ビールはしっかりいただきましたよ。

朝食はバイキング。
普段はパンしか食べないのですが、こんな時ってご飯が食べれるんですよ。不思議ですよね〜♪

2日目の夜は、車で外出しました。
ブログにも書きましたが、駅近くのトンカツ専門店へ。


私、味噌カツが好きでしてね。
ホテルでは普通のカツしかありませんでしたので、こちらでは味噌カツをいただきました。
写真?
料理の写真は撮りませんチュー

さすがに専門店、ジューシーで柔らかい豚肉で、味噌も美味しかったです。
味噌カツの本場は名古屋ですよね。お隣の岐阜ですから、本場に近い味でした。
実は京都で食べた味噌カツは…◯◯かった。

なぜ味噌カツが好きか。
塗装工になる前は、呉服の会社に勤めてましてね。担当の地域が、石川・富山・岐阜・愛知・静岡・神奈川・三重だったんです。中でも愛知への出張が多くて、よく味噌カツを食べたんですよ。


ゆきお探し
ホテルにも、周辺にも土産物店はありませんでした。最終日もバタバタと現地を後にしましたので、お土産も買えないまま帰路に。
一応、岐阜のゆきおを探そうと思ってましたが、断念。
しかし、車のエアコンの故障で岐阜県内の養老SAに寄ることになったので、探してみたんですよ。
いました、いました〜♪




岐阜県内ですが、名古屋関連のゆきおばかり。不思議なことに北海道のクリオネゆきおもいましたよ爆笑

そして、連れて帰ったのは、
ミソカツゆきお
よだれ出てるぞ〜い😅
食うんじゃねぇびっくり

後ろは、
味噌ラシド♪
ブヒブヒ豚

味噌カツ、好きです。

トトロみたい(笑)

ではでは😃