しかしね、屋根は無いし洗浄範囲も狭いので、ケルヒャーの電気洗浄機で十分でした。何のトラブルもなく、あっさり終了です。
仕事のことより気になることがありました。
現場が実家ですので、ご近所で飼ってらっしゃる猫ちゃんを見ることがよくあります。
今日はオルちゃんに会いましたよ。
母と共にTNR活動をされている方が里親になられました。
オルちゃんは、外での生活が長かったことから、自由に外に出してもらってます。サクラ耳さんですから、野良としての扱いを受けることはありません。
人にはよく慣れていて、可愛いですよ。
でもね最近のオルちゃんは、体調が良くないらしいのです。年齢も結構いってるみたいで…。
人が通っても、母が声をかけても、私が写真を撮っていても、ずっとこの場所から動きませんでした。
午前中、私が仕事している間ずっとです。
私が撮影していた時は、震えているようでした。今日は震えるような寒さではない。
高齢、体調不良、震え…
気になっている時に、母から聴聞いた話。
過去にこの川に何度も飛び込んだ犬がいたとか。どうやら病気を苦に死のうとしたようです。
だからオルちゃんの飼い主さんは、度々この場所で川を見ているオルちゃんを見て切なくなるのだそうです。
何日か前の写真
あの時より今日は水かさが浅い。落ちても流されることはありません。
お昼の休憩後に戻ると、オルちゃんはいませんでした。心配で川に落ちてないか見ましたが、いませんでした。ホッ。
母が心配して探しに何度も行ってましたが、いないようです。家にも帰ってないようで。行動範囲は狭いみたいですから、かなり心配してました。
嫌な予感がします。
猫って誰にもみつからないところで、ひっそりと亡くなるって聞きますからね。
結局私が帰る時間まで見つからず。
オルちゃんよ、何処へ…
明日にはまた会えますように!
ではでは
