”にゃんこん愛B結果発表” | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

らんでエントリーした、
にゃんこんseason4 テーマ「愛」のBチームの結果が発表になりました。
こちら、
いろいろ会長に委ね、
「埋ずめ愛」として出していただいた写真は、びっくりの優秀賞をいただくことができました。
らんに投票して下さった皆さん、ありがとうございました。


会長から素晴らしいお言葉をいただいています。リブログ先でご覧下さいね。
会長、そして事務方のみなさんありがとうございました。

次のテーマは「希望」です。
ウチの子のエントリーはありません。
③の「哀愁」に三太ですよ〜




話は変わりまして、
ウチには紅葉の木があります。
老木ですから、綺麗に紅く染まることはなくなりました。しかし枝が伸びるのは結構早いんですよ。
そしてね、毎年この時期は枯れ葉がすごい。
風が吹くとご近所にお邪魔するんですよ。
だからね、剪定しましたよ。

高枝切りハサミで散髪。
米袋にぎゅうぎゅうに詰め込んでも、入り切らない。
毎年のことですが、剪定作業はしんどいです。
風がなくて助かった。

わたしゃプロじゃないので、この程度かな。
ね、綺麗な紅葉じゃないでしょ。

剪定した枝や葉っぱを袋詰めしていたら、カメムシの悪臭が…。酷い、まだ活動してやがるのか。図鑑には4〜10月と書いてあるけど。

例年ですと茶色いクサギカメムシがいますが、今年は緑色のアオクサカメムシばかりです。いったい何があったのか?

手に付いたカメムシ臭、これって水や石鹸で洗っても取れません。悪臭の元の液体は親油性なので、サラダ油やオリーブ油で落とせるそうです。あと界面活性剤の入った食器洗剤も有効だそうですよ。

あ〜臭かった。

マコ〜♪

ではではキョロキョロ