10月27日までの予定で
「ねこにすと12」が京都で開催されてました。ご存知の通り私は、猫の文化祭のために新作猫像を制作しておりましたので、ねこにすと鑑賞は断念しておりました。
ところがですね、11月11日まで延長されたということでしたので、昨日の競馬帰りにちょっくら寄ってきましたよ


舞妓ねこ篇
入って、ものの数秒で見つけた猫舌さんちのミルクちゃん

ここでも、ゆきおっ!

お次は、まろぽんさんちの虎春ちゃんとリンちゃんを発見!
まろぽんさんと約束した通りに、シールを貼りました。

おっ!
見覚えのある名刺を発見。
あしゅさんちのガブリエルくんとオズワルドくんに会えました。

モカちゃんもすぐわかったよ〜
画伯の絵もバッチリです。

ルキルキさんちのみるたんも目が合ったね〜♪
私の知ってる猫ちゃんはこれだけかな?
競馬場で歩き回って、ヘトヘト状態だったので、見落としがあったらごめんなさいね。
ブロ友さんの猫ちゃん以外で印象的だったのは、この猫ちゃん。

19歳だそうですが、魅力のある瞳です。
色も綺麗だなぁ。
あと凄かったのは、

シールのボードが7重に貼られてます。
232枚ですって〜ベスト1ですね。
競馬でけちょんけちょんにヤられてしまったので、グッズは買えず。
ガチャだけ回してきました。
座る猫

不思議ですね。
また今回も狙ったのが1回で出ました。
ウチにいるのがミケだけなので、ミケを狙ったんですよ。

特等席に座っていただきました(笑)
三太、日光浴

まるちゃんがゴンくんとのご対面記事を上げてくれましたよ。
どうぞ、
私にとっては嬉しくてたまらない記事です。
ありがとうございます♪
ではでは
