今日帰ったら3にゃんのお出迎えでした〜♪

3にゃんプロペラ完成(=^ェ^=)
さぁ旅行記も最終です。
時系列が前後してすみません。
にゃんとも親バカ会 総本部から、ゆーりんさん、チャチャさん、茶猫さんに駅まで送っていただきました。
そうか、ゆーりんさんはまだ足が完治してなかったんだ。ごめんなさいね。
横浜スタジアムまで一時間以上の電車移動。
再び横浜へ。
到着しました!

レフト側はオリンピック開催のためにスタンドを増設する工事をしていました。
途中、千葉で震度5弱というニュースが入ってきました。全然わからなかった。
それよりチョキ様は大丈夫だったのか?心配でした。
この日は14時開始のデーゲーム
DeNA vs 阪神
でした。

同行した友達はタイガースの大ファンだったので、レフトの阪神応援席に入りました。

前から8段目

スコアボードは見えないや。
快晴で日焼けを心配してましたが、レフト側は陰になってました。

筒香嘉智選手

福留孝介選手
私が到着したのは5回表のタイガースの攻撃、ちょうど福留選手の打席でしたよ。
0対0でした。
タイガースの先発はメッセンジャー、ちょっと制球に苦しんでイラついてました。
そしてDeNAの先発は、京都学園高校出身、ドラフト1位の上茶谷(かみちゃたに)くん。
同行した友達の後輩です。


上茶谷くんは完封ペースで阪神打線は沈黙してました。
巨人ファンである私は不本意ながら、阪神の応援をしておりました。桧山のユニフォーム借りたよ。「24」えぇ番号やぁ。
風船も飛ばしましたよ〜♪

結局9回に阪神の猛攻にあった上茶谷くんは、ノックアウトされてしまいました。
阪神は山崎を引きずり出したんですよ。
9回の応援歌はずっとコレ
すご〜く盛り上がりました。
結果は1点届かず、敗戦でしたが。

やはり野球は面白い!

やすあき〜♪
梅ちゃんグッズ、買っちゃいました。

ベイスターズのは記念ボール

本当は上茶谷グッズか、ラミちゃんグッズが欲しかったんですが、無かったのね。
スタジアムを出ると中華街へ。

よく歩き、ヘトヘトのクタクタになりました。
お土産を買って帰路に。
今回の旅行はかなりタイトなスケジュールでしたが、非常に中身の濃い有意義な時間を過ごせました。
いろんな方に逢い、たくさんの優しさに触れて本当に幸せを感じました。
ありがとうございました♪
以上、旅行記でした。