旅行記④ 東京競馬場 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

昨日のアクセス数が好きな数字でテンション上がりました。「246」好きです。

公式ジャンルには「猫との生活」に登録しています。順位は気にしてないのですが、昨日は圏外になってました。「なぜ?」って疑問に思いましたが、よ〜く考えてみると、一昨日は大井競馬場の記事のため全く猫が出てきませんでした。しっかりチェックされてますね(^o^;)

今日は久しぶりにウチの子を出しとこう!

らん

マコ

三太

旅行から帰って出迎えてくれたのは、三太とらん。マコは寝てやがりました。
三太には「どこ行ってたんや!」と噛みつかれてしまいましたよ爆笑


さて、
5月25日、川崎のホテルを出て駅前で朝食。ここはハンバーガー屋さん密集地?
マクドナルド、モスバーガー、キングバーガー
土曜日の朝なのに人がいっぱいでした。

JR南武線で東京競馬場へ。

日本ダービー前日
駅からの通路にはダービー当日の入場のために並んでいる人たちが。早い人は一週間前から並んでいるとか。そこまでする?って思う。

9時半くらいに到着。
11時にはゆーりんさん宅へ行くため、慌ただしい。

広い競馬場内を散策。
2レースはパドックへ。
私なりに良く見えたヒマワリの複勝を買い、レース観戦。
来たよ来たよ!
3着でした\(^^)/
この日は日本ダービーの馬券も買って帰ったのですが、3日間で当たったのはヒマワリちゃんだけでした(笑)


東京競馬場での目的はオークス展を見ることも一つ。

私がオークスを初めて観戦したのは、ライトカラーの時。
歴代のオークス馬を見ると、思い入れのある馬は只一頭でした。
メジロドーベル
メジロドーベルには、何度も良い思いをさせてもらいましたよ。

最後の産駒のピンシェルには期待してます。
吉田豊騎手、ピンシェルと一緒に活躍して下さい。


最後にウオッカの銅像に手を併せて、
東京競馬場をあとにしました。

6年ぶり4度目の東京競馬場、綺麗になってましたよ。

旅行記はあと一回です。
次は横浜スタジアムへ。

ではでは馬馬馬馬馬馬