一ヶ月使わなかった言葉 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

いやぁ昨夜から今朝にかけてとても涼しかったです。京都市の最低気温は、平年より3℃くらい低い21.8°Cだったようです。
最高気温も30°C(9月中旬並)に届かない過ごしやすい日になりました。仕事をするには大変やりやすかったですよ。



朝は寒くてタオルケットに包まって寝ておりました。いつものスタイルで寝ていたら、風邪引きそうでしたよ。
そんな夜だったからか?夢を見ました。
私はブログのお友達には誰一人として会ったことがないのですが、夢の中で3人の方と会ったのです。
ゆーりんさんにゃんとも親バカ会会長です
そして
おおた美登利さんプロの漫画家さんです
あと一人はHNがわかりませんでしたが、
岡崎さん本名で登場した女性です

岡崎さんって、どのブロガーさんだろう?
名乗り出て…くれるわけないか(^O^)

みなさん、ご出演ありがとうございましたヽ(´▽`)/



お盆が過ぎ、一時の厳しい気候から脱しました。みなさんは多分気づいてらっしゃらないと思いますが、私は丸一ヶ月間、使わなかった言葉があります。
その言葉は、世間では毎日恐ろしい数出回っていたと考えられます。何だと思います?



7月17日の私のブログにこんな文を書きました。

はい、
「暑い」
という言葉を一切使っておりません。
*コメントでは使ってました

まぁでもストレートに「暑い」と書かなかっただけで、表現を変えて暑さを伝えてましたので、私のブログでも暑さを感じたことでしょうね。涼しいブログなんて無理〜




さぁ明日からどの言葉を使わずにやってみようかな?
結構縛りを作ると、脳のトレーニングになりますね。

ではでは炎