ムリだよ〜ん

さて、今日も予報はあまり良くない京都でしたが、現場に向かいましたよ。
嵐山(ピンク◯)から岩倉(赤◯)へ
約18km、バイクで40分の道のりです。
そして渡月橋
渡月橋を渡って嵯峨に入ると、天龍寺があります。
御室には仁和寺
きぬかけの路と呼ばれています。
ここらで、距離的にはまだ半分くらいですよ。
北大路通に入って東進すると、大徳寺があります。
北山大橋から鴨川(賀茂川)を望みます。
ここから北に行くと上賀茂神社、下がると下鴨神社があるんですよ。
北山大橋を渡ると、すぐ横には府立植物園があります。
更に北山通を東に進み、宝ヶ池へ。
宝ヶ池 京都国際会館を越えるとそこは、現場のある岩倉です。
岩倉には実相院がありますが、現場はその手前だったので行けませんでした。
今日、岩倉の現場は最終日。
GWの間はこんな景色を見ながらの通勤でしたよ。
写真は道路から見える風景のみでした。また時間があればゆっくり観光して見たいです。でもね、いつでも行けると思ったら、なかなか行かないもんですよね〜〜

結局今日も雨が降りました

明日からはまた違う現場で頑張ります!
ではでは
