背中がヒリヒリするわけ | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

いつも仕事から帰ると、待っていてくれたニャンズの相手をしてから風呂に入る。塗装屋という汚れる仕事のため、食事よりも先に風呂に入る派だ。身体のためには空腹で熱い湯に浸かるのは良くないのはわかっているが、習慣なので変えられない。

昨日いつものように一日の疲れを落とすべく、42°cのお湯に浸かると背中がヒリヒリした。日焼けしてヒリヒリしたのとは違い、傷に染みる感じだった。
なぜだ…
熱い湯が染みるのに慣れさせながら考えていた。
そうか、昨夜…
一日中屋根塗りをして腰が痛かったので、うつ伏せで横になっていたのだ。そこへ三太が来て乗ってくれた。

{B08F7A09-12B5-4CF1-B6F3-1B849D98DCF3}

8kg超えの三太、乗ってくれると気持ちいい!
ところが、三太の目的はマッサージをすることではなかったのだ。
真の目的はフミフミ。
服を咥えて、爪を立ててのフミフミだったのだ。
全く爪を切ってない三太。そんな爪でフミフミされたら、かなり痛いのである。


●猫がフミフミするのはこんな時〜
母猫のお乳を飲んでいた時のように気持ち良い状態になると前足を「ふみふみ」しはじめます。なので、毛布や布団などの柔らかくて、温かくて、気持ちがいい状態になるとお乳を飲んでいた時の感覚を思い出して、前足を「ふみふみ」するのです。


三太は気持ちいい状態になっている。そう思った私は、背中に爪が刺さって痛いのだけど、終わるまで我慢したのだ。
その間10分くらいだっただろうか?声が出たりジッとしていられないくらいに痛かったが、耐えた。
うっ…えぇ話やぁ。

風呂に入って背中がヒリヒリしたのはそんなわけだったのである。

{45B97B72-031B-4427-8D1C-282FD40FA8A6}



今日は猫像制作の着色をやっておりました。下塗りはらん像、サプライズ像同時進行。らんの誕生日まで日があるので、まずはサプライズ像優先で。
三色あるうちの2色が入りました。柄の入った現在の状態ではバレますね。残念ながらお見せできません。
今夜はこれからもう少し塗りたいと思ってますよ〜〜

この懐かしい曲を聴きながらやってみよう!
杉山清貴&オメガトライブの
ネバーエンディングサマー①〜④



何度聴いても、いい曲はいい!


ではではカラーパレット