その時に頭の中を巡っていたのは永井真理子さんの「M ariko」でした。
その記事にモフモフさんからコメントをいただきました。モフモフさんはその時、大橋純子さんの「黄昏」という曲が頭を巡っていると仰ってたんですが、知らない曲でした。
私は大橋純子さんの曲は「シルエット・ロマンス」と「夏女ソニア」しか思い浮かばなかったんです。
どちらかといえば、もんたよしのりさんとデュエットしていた後者が印象深いです。
嫁さんが大橋純子さんのベストアルバムを持っていたのを思い出し、「黄昏」を聴いてみました。
昭和49年のデビュー曲の「鍵は返して!」は、なかにし礼さんの作詞。一緒に住んでいた男性に嫌気がさし、もう出て行って欲しいという内容の曲。
♪もうあなたの匂いに耐えられない♪
というフレーズに笑ってしまいました。
今日私の頭の中を巡っていたのは、「Lost love」という曲でした。
「恋はマジック」
もんたよしのりさんと言えば、もんた&ブラザーズ
代表曲は「ダンシング・オールナイト」ですが、私の中では「Desire」です。
こういった激しい曲がよく合ってますね。
今日は予報通り寒い1日でした。
こんな寒い中、一日中高圧洗浄をやっておりました。しばらく冷たい水を触りたくありません。どうか風邪をひいてませんように…
ではでは
