帰り、清水寺周辺の渋滞を抜けても市内は混雑してました。やっと家の近くまで帰ったら今度は、嵯峨や嵐山の渋滞に巻き込まれました。
やはり京都は紅葉時期が一番厳しいです。
さて、
友人から高知旅行のお土産をいただいてきました。
高知県安芸市で醸造、原材料は栗、麦、米と表示されてました。
そして坂本龍馬のグッズ
実はこの高知旅行は、私も行くはずだったんです。8月に園田競馬へ行った時のメンバーと計画を立てて、今月の11、12日の予定になってました。
そして坂本龍馬のグッズ
ところが先月、雨休みが10日もある誤算。しわ寄せの来た今月の収入が激減、そして仕事を休めない状況から断念したんです。
高知旅行では、阪神とオリックスのキャンプを見学し、高知競馬のナイターを楽しむ予定でした。残念です。
次の計画は、来年夏の福岡ドームと小倉競馬場の観戦ツアーだと聞いています。九州はまだ行ったことがないので、次こそは是非行きたいです。
つい先日は携帯の充電コードを噛み切られたし、三太の散歩用の紐も3度もズタズタにされました。犬用の太いのをやられた時はショックでしたよ。
そして洗濯物の紐にも
給水ポンプのホースも何度も穴だらけにされたし、嘔吐した時には紐状のものが出てくることもしばしば…
注意していてもやられちゃうんだなぁ

この行動、治るものなんでしょうかね?何か対策はないものか。
ではでは
