私もそういった高さのある台は、猫にとっては良いのであろうと思いつつ使っておりませんでした。
しかしらんが元気でありながら食が細いことから、給餌台なるものを作ってみることにしました。
しっかり餌を食べ、誤飲をしないようにとの思いです。
材料が限られているので、こんな感じです。
天板に足を付けただけの簡単なものですが、できました。
悩んだのは高さ。市販の物は5〜10cmくらいで、調節できるものもあるとか。
猫によって合うかどうかわからないので、とりあえず10cmで試してみることにしました。
まずは三太から
この姿勢でいいのかな?
次はらん
台を並べてみました。
でもらんは半分以上残して去って行きました。ちゃんと食べて欲しいなぁ。
給餌台使用のメリット
●お腹を圧迫することがないので、ストレスを感じること無く食事ができる
●姿勢改善により、吐き戻しの回数が減る
●関節の負担が緩和される
特に老猫にとっては快適に食事ができる
●食べこぼしが少なくなるので、掃除が楽になる
ではでは




