鳥像制作のためのCD | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

新たな猫像制作をする度に中古のCDを買いに行っています。
これまではドリカム、Every Little Thing、松山千春、安全地帯、稲垣潤一、永井真理子と続きました。

今回、太秦のブックオフで見つけてきたのは浜田省吾さんのアルバムです。

浜田省吾さんは広島県竹原市出身の64歳、フォーク、ポップス、ロックのジャンルで活躍されるシンガーソングライター。
{FA5F6F72-4D36-472C-90CA-4880E781B032}

浜田省吾さんとの出会いはデビュー曲の「路地裏の少年」、この曲はカラオケでもよく歌わせていただきました。

オリジナルアルバムでは「J・BOY」が最強ですね。このアルバムは私が18歳の時に発売されました。もう30年以上も経つのですね。30周年記念盤が出ていてびっくりしました。

今回買ったのはこの2枚
{2978D1F0-AE1A-4677-A4C4-042525C8DDC3}

左がバラード集「Edge Of The Knife」
右は15thオリジナルの「青空の扉」

13th「誰がために鐘は鳴る」の後は聴いてませんので、これらのアルバムは初めて聴きます。

今回は鳥像制作の第2弾に入っています。ハマショーで制作が捗るといいなぁ。
鳥像のモデルは私の子供の頃の想い出の鳥。上手くできますように。


{A703260B-114F-418B-B85A-255E46C45AD2}

{968F0D0E-3736-41CC-A40B-AF0C987C0BF9}
帰りは久しぶりに渡月橋へ。
夕陽がきれいでしたよ。


{23FCA69B-30D3-45F8-BD98-DFA209C0B20D}
三太は階段で寝て、通行止め

{26D0A608-35E1-4D9C-AB27-6A0B104A7AC5}

{CE5A7BC6-4705-44A2-AB68-DAF9028DEEC1}
今度は階段から落ちたらどうすんねんムキー

怒ってませんよ〜爆笑


ではではキョロキョロ