やっと出せたネタ | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

投稿しようと思いながら何日も後回しになっていたネタがあります。まぁ毎日次から次から話題が出てまいりましてね。温存してばかりだと、季節が合わなくなりそうなので出します。

昆虫が出てきます。
苦手な方はスルーして下さいね。








現場でクワガタのメスに出会いました。
{B9350A7C-43B5-45B1-B092-D1EDA1E74389}
手前はコガネムシ

{7DADA298-83E7-4DEB-AFBF-33BD8D37A7C3}
子供の頃は早起きしてカブトムシやクワガタをとりに出掛けたもんですがね。こうやって自然に出会うのは珍しいことです。
{D63026C9-80C6-485F-A1B3-CD32F3D77771}
クワガタのメスって種類が特定しにくいです。これは何というクワガタかな?
{9929B23F-02EC-4D0B-AA00-7CF3B739C39C}
わかりませんショボーン

{0BABBC2F-3A46-4154-94BA-9022F5CA37B3}
そして塗装中のところに現れたのは、ゾウムシ。ゾウムシもなかなか見ることはありませんね。

そして次はウチの玄関上にいたデッカいカミキリ
{2C98C8D5-92C3-4DDA-B173-0016EE17BB48}
Gキブリじゃないですよ

{F71F6AE9-ED49-459A-9333-24ADDCA5AB76}
体長5センチはあろうかというミヤマカミキリでした。触角も立派でしたよ〜
デカくて目立っていたので、びっくりしました。
{778FE992-C6A4-4CBE-8701-9959B4D409E0}

あの場所にはいつもヤモリさんがいたんですがね。ヤモリは蛾などを食しますが、さすがにカミキリは食べないだろうなぁ笑い泣き


さてウチの猫様たち
{3785D6F3-8F97-4359-8A78-0CB7AB6DB456}
らんの手の格好がいつも気になります。
べつに変ではありませんよね。

{45DA4BC3-45BC-4BCB-A241-81E403B727DE}
暑いのに三太は膝の上

{449B003B-9A6B-4867-8926-CAB663A06328}
いつもお尻をこちらに向けます。信頼の証ですね〜嬉しいよおねがい


ではでは恐竜くん