投稿しようと思いながら何日も後回しになっていたネタがあります。まぁ毎日次から次から話題が出てまいりましてね。温存してばかりだと、季節が合わなくなりそうなので出します。
昆虫が出てきます。
苦手な方はスルーして下さいね。
現場でクワガタのメスに出会いました。
子供の頃は早起きしてカブトムシやクワガタをとりに出掛けたもんですがね。こうやって自然に出会うのは珍しいことです。
クワガタのメスって種類が特定しにくいです。これは何というクワガタかな?
わかりません

そして塗装中のところに現れたのは、ゾウムシ。ゾウムシもなかなか見ることはありませんね。
そして次はウチの玄関上にいたデッカいカミキリ
体長5センチはあろうかというミヤマカミキリでした。触角も立派でしたよ〜
デカくて目立っていたので、びっくりしました。
あの場所にはいつもヤモリさんがいたんですがね。ヤモリは蛾などを食しますが、さすがにカミキリは食べないだろうなぁ

さてウチの猫様たち
べつに変ではありませんよね。
いつもお尻をこちらに向けます。信頼の証ですね〜嬉しいよ

ではでは
