山吹まつりと神幸祭 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

とても良い天気でした。
午後から組合の新年度の会議があるため、午前中に松尾大社の山吹まつりに行ってきました。

半月前にはほとんど咲いてませんでしたが…

{8F2AA616-7A1D-4DFD-8E1D-4F16894F9786}

{EB745F06-EEFD-4C19-B6FD-43BCC52135E3}

{49396510-5A76-45DF-9A63-EE5721122AB6}

{0A3B5DCF-C1DB-4242-BF53-E4C2673A1AE8}

{016BDBE3-C755-4A13-B156-201E3FB32BA9}

{0E39E39D-16FA-4E54-9697-08832567257D}

{CA85A8FB-526F-4881-A6D9-5C134DD79EA5}

{4ABA1BAF-FDE1-4E76-A46F-23A3935E1B71}

{57FC6337-6DCB-46AF-B4B2-F9AB6F5663C9} 

{AFE8889F-D3E6-495D-84DF-897F8FD4D77A} 

{C8A8386D-A849-49C6-8F14-0BA9775F8BD1}

約3000株の山吹は満開、見頃でした。

そして偶然ですが、松尾祭に立ち合うことができました。(今日だとは知りませんでした)
{B3400515-14FA-45AC-809B-DEC667584D4F}

{18A84573-2280-4947-8F3B-6C8564F69B14}

松尾祭は神幸祭(おいで)と還幸祭(おかえり)があり、今日は神幸祭の日でした。還幸祭は3週間後。

{4C250C2F-2B07-4CD1-9E98-EB23B08CDF47}
これは6基の神輿のうちの大宮社

とても多くの人が訪れていました。

還幸祭は神輿担ぎで参加したことがありますが、神幸祭は初めて見ました。
行って良かったです。

スマホでの更新の写真制限は15枚。
最後の一枚は、昨日買った猫ベッドに入ったらんくん。
{4499CBED-ACE7-4DE4-905A-734510B050AA}

大アクビでした爆笑