実家猫トラちゃんも… | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

24日にらんが受診して薬を3日間飲ませました。しかしトイレの回数は多いまま、オシッコの量も少ないままです。
結局、採尿は上手くいきませんでした。
そこで獣医に相談したところ、投薬によるストレスや軟便になるのを回避しようということになりました。
そして2週間持続の抗生剤を注射してもらいました。これで薬を飲ませる必要はなくなりました。
あとロイヤルカナンのpHコントロール2種類を
{F357A864-A2F7-489E-9430-51A0EA98616B}

試してみるようにとのことで、帰ってかららんに与えてみたら、ペロリとたいらげてしまいました。
食欲と元気だけはあるんですよね〜
またしばらく様子を見たいと思います。


昨日実家で、らんの病状報告をしました。
するとトラちゃんも膀胱炎で苦しんでいたのだそうです。
{7755E244-28E5-40ED-B528-7B443CD56416}
トラちゃんの場合は、食欲がなくトイレばかり行っていた上に、血尿まで出ていたようです。

これまで飼ってきたミーコ、サブ、ベア、チャーリー、チーコはこのような症状が出たことがなかったので、母はトラちゃん死んじゃうかもって思ったらしいです。
今は回復して元気ですよ。
{54CCF20B-182A-426B-BF85-22DEE1BAEE20}

トラちゃんに比べれば、らんは軽い症状なんですね。

実家の帰りに外に出てみると、
{7F3A5515-F4CD-4DB3-A75E-666C713682FA}

フサコちゃんがお向かいの屋根から、ミャーミャーと声をかけてくれました。
らんのこと心配してくれてるの?

外猫ちゃんで見かけるのは、この子くらいになっちゃった。
お〜い元気でいてくれよ〜


ではではお願い