背中に登ってくる猫 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

朝から雨降りでしたが、予報より早く上がりました。
暖かい朝でした。昨日の最低気温は0℃と冷え込んだのに、今朝は7℃もあったようです。毛布蹴っ飛ばしてましたもんね。

2日間だけの応援だったのですが、現場は珍しく新築のマンションでした。
現場の屋根からの風景
{061FD0DA-1A2D-4895-A0BF-76F86B1A7317}

拡大すると、
{B276E8B7-7F6F-4061-BFE1-A5C97286E61A}

山がはげている部分は、五山送り火で有名な舟形万灯籠です。
{5496E4CE-D571-4455-B122-28542AF09E9B}
画像はお借りしました

よく屋根からの風景を撮影しますが、こうやって工事でなければ撮れない写真です。結構貴重な写真だなと思ってますよ。

夕方から強風、どうやら花粉が飛んでいたようです。クシャミ連発で鼻水が…昨年よりちょいと早いアレルギー症状です。嫌な季節です。


家に帰るとらんの解放の時間でした。
遊んでいると、
{D8611330-4BB8-4B52-BC8D-F1436D9E776F}
嫁さんの背中にON!
{22757E14-5658-43E3-B744-F2E4E212BAA4}
おぉ〜背中に乗る猫かぁ〜
三太は乗らない…って言うか、乗られたら恐ろしい。大変なことになります。

先代猫のチャーリーは乗ってましたよ。
{AA6BCF4A-D7D8-406C-A7AE-FB86F21B2079}
懐かしいなぁ。

ある日嫁さんが料理をしていたら、すごい悲鳴が聞こえたんです。なぜか?
そう、7kgあるチャーリーが突然背中に登ったらしいのです。
予告もなく登られた日にゃあ貴方、悲鳴もあげますわな。
私も乗られたことあるんですが、爪が背中に刺さるんですよ。体重がある分グサリと。それはそれは痛いです。

でもらんが乗っても大丈夫だったようですよ。
{104526C7-1D94-46A9-B66A-209A4843F3BE}
でしょ、でしょ!また乗るよ!

父さんにも乗っていいゾ〜

ではではおねがい