玉の輿神社 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

ドーベル号(マイ バイク)の調子が悪い。
もう10年選手だから仕方ないが、今月に入り気温3°C以下だとエンジンがかからないのです。
おそらくバッテリーではないかと思うのですが、バイク用の小さなバッテリーって2万円もするんです。買い替えた方がいいのかなぁって考えています。

おとといから入っている紫野の現場は、父と一緒に行っているため、朝は実家(徒歩10分)まで歩いています。朝から良い運動になり、とてもお腹が空くんですよ。

今朝見送ってくれたらん
{50204833-8F34-40FD-A945-D2C0C58848AA}


{1869169A-F66E-4782-B122-038602BC5C74}


現場はこんな感じ…
{278960E3-F95C-43EE-BE70-6AC979282980}
この鉄骨階段なんですが、足場はなく脚立だけで内外を塗り替えしました。特に一番上はタッパが高く、すごく怖い作業でした。

近くにある大徳寺はあまりに敷地が広いので行けませんでしたが、今宮神社はトイレを借りついでに取材することができました。
{01BA8061-6CFF-4179-B81C-51D4A4F3DC7C}

{E95EA2BA-0211-44DE-8BDF-B83F5F870734}

今宮神社は5代将軍徳川綱吉の生母である桂昌院(お玉)ゆかりの社

もともと身分の低い西陣の八百屋の娘だったお玉が、徳川家光に見初められ側室となり、大出世したということです。
そのお玉によって復興したという神社ですので、後に「玉の輿神社」とまで言われるようになったそうです。
{1FC65554-4DF4-475A-8124-ABA88D65A82C}
画像はお借りしました

玉の輿に乗りたい方〜京都市北区紫野にある今宮神社へどうぞ〜爆笑

周りには風情のあるお茶処がありました。
{8DF421B3-A911-43FE-B2DF-9F4FF80CB513}
平日なのに訪れる人が結構いらっしゃいましたよ。


無事に現場は終了しました。
明日はどこへ行くのやら…未定です。


ではでは神社サッカーバスケラグビー