帰宅後、いつものように出迎えてくれる三太。先に食事をさせ、私は風呂入り。
その時に奇妙な出来事がありました。
ちょうど体を洗っている最中、誰かの声が聞こえたのです。「えっ」誰もいないはず…。もしかしたら携帯の地震警報かも?と思い風呂場から出てみたら、「火事です、火事です。」と火災警報器が発していたのです

京都では平成23年6月に住宅用火災警報器の設置を義務付けられました。
台所、寝室、階段と三ヶ所に設置しているのですが、階段の警報器のみが作動していました。
しかし周囲には煙は出てないし、燻った匂いもありませんでした。「何で?」
泡だらけで走ったんですが、何もなくて良かったです。でも不思議です(怖)
風呂から上がり食事の準備をしていたら、ちょっとした不注意で皿を割ってしまいました。皿を割るなんて何年ぶりのことか…(不吉)
食事をしながら野球を観ようとCSをつけてみたらプロレスがやってました。今のプロレスは知らない選手が多くてほとんど観なくなったのですが、たまたま観た対戦カードはとても興味がありました

藤波辰爾、カブキ、LEONA
🆚 秋山準、渕正信、青柳
そう、私は新日本プロレスでは藤波辰爾さん、全日本プロレスではジャンボ鶴田さんのファンだったのです

藤波(63)さんとタッグを組む東洋の神秘ことザ・グレート・カブキさんは、もう74歳だとか。そしてLEONA選手(23)は藤波さんの息子だったのです。
いやしかし、還暦を過ぎても現役の藤波辰爾さんはカッコ良かった~

って観ている時に天井から…カタカタカタって音が。またネズミか。
三太がジッと見てました。
よじ登って鳴らしたの?
可能性はあります。
とても奇妙な夜でした

ではでは




