その爪、最近よく割れます。表面は凸凹しているし、ヒドい時は先が反り返ったりしています。
小指は剥がれ爪、薬指と人差し指は割れてます。中指はやや反り気味。親指は凸凹。
これは明らかに身体の異常を表していると思い、調べてみました。
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
爪の割れ、表面の凸凹、二枚爪などの様々な爪のトラブルは栄養不足が関係していることがあるそうです。
私は爪に異常があるのはカルシウム不足か?と考えていたのですが、爪って皮膚が角質化したものなので、ケラチンというタンパク質が主成分なんだそうです。
爪は身体の末端にあるために、不摂生な生活をすると栄養が届きにくく、その影響が出やすいのだとか。
では症状と不足栄養素、その栄養素が含まれる食品は何か。
爪が割れやすい…ビタミンA
ニンジン、にら、ほうれん草など
爪がもろく、うねりが出る…
ビタミンB1、B2、B6、B12、葉酸、ナイアシン、パントテン酸
全て含まれるのはレバー
あと納豆などの大豆製品、卵、乳製品
爪が反る…鉄分
レバー、肉、卵、貝類、大豆製品、海藻
あと亜鉛不足で白い点ができることもあるそうです。
ささくれ…タンパク質
これは爪ではなく、爪周辺の皮膚トラブル
あと余談ですが、ビタミンCを多く摂取すると皮膚を美しく保てるそうです。
やはり必要な栄養素が足りてないようですね。意識して食べるものを選ばなければなりませんね。とりあえず明日はレバー食べます

皆さんの爪は大丈夫ですか?
ではでは






