☆地域猫ブログ☆0001 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

水曜日、午後は雨でした。
大滝詠一さんの「雨のウェンズデイ」がびったりルンルン
♪降る雨はすみれ色、時を止めて抱きあったまま~♪



{F47BF10C-2B00-4F3E-B8AC-10791C9E27B6}
ここには地域でお世話をされている猫が住んでいるようです。見たところ、一匹や二匹ではなさそう。

近くの草むらにはべっ甲猫さんが休憩中。
{2D4D0EF7-ABFA-4595-9FE5-5287AF763073}
おや、さくら耳じゃないですね。まだTNRされてない仔のようです。
サビ柄はメスが多いと聞きましたが、べっ甲もそうなんでしょうか?
{09CCF9D0-F39A-4BD7-B518-75BC24C09A9B}
べっ甲ですよね?

少し離れたところにはサバトラさんがいました。
{9A1A8EC2-62DA-4B15-8421-0D98197514D1}
こちらはさくら耳ですね。
警戒しながらジッと見ています。
{8CA62A03-4626-41D0-8D8A-5B484132769D}

{B49488A1-9427-4C68-A0C2-C10CD8721439}
人には慣れているみたい。

実は今日のタイトルは、くどっち隊長さんのにゃんと言われても猫ブログをマネしましたウインク(リンク貼ってます)
毎日いろんな地域猫さんを紹介されてます。先日は鳥の名前にもコメント頂きました。ありがとうございました。


猫小屋の周辺には花が咲いてました。
{F8D059CD-E7E3-4990-9A00-B8287626DD26}

{D0DC36D9-89FD-4007-A112-9B66CB838DEB}
アヤメ?カキツバタ?花菖蒲?
調べてみると、乾燥した土壌に咲くのがアヤメ、湿地に咲くのがカキツバタ、水辺の乾燥地に咲くのが花菖蒲だそうです。
場所的には花菖蒲かな?でも開花は6月?
違う花かも…。
{4E4E2732-4A38-44A8-A4A6-7FF7500350CC}
これはクレマチスですよね。
あとは、
{E7A2BC97-4FEF-44D0-8EB6-3386034016CF}

{BFDD121E-EB10-4726-871F-38BAB5020B1B}

{DCE793F8-ADE5-42EE-BBCC-D174DFB9FC04}

{EC1EE0D2-D55E-46FD-8F28-8099E0397DC1}

う~ん…わからないショボーン
一番下のはコデマリかな?
花に詳しい方、よろしくお願いします照れ

明日もう一回だけ続きいきます。


{9C1BE3DA-DA11-4BD8-8676-B82DC59B5FF5}

{55634703-8DDD-440F-840E-B6927566F7E3}
三太何見てんの?
昨日の写真です。
今日はなぜかこたつに潜り込んでるんですよ。


ではでは猫しっぽ猫からだ猫あたま