ずいぶん久しぶりの阪神競馬場へ行ってまいりました。
大阪を通り過ぎ、兵庫県の宝塚まで行ったのですが、京都競馬場より電車賃がかからないんですよ。
今日はクラシックレースの第一弾3歳牝馬による
桜花賞が行なわれました。
ものすごい観客で賑わってましたよ

桜花賞に出走するジュエラーとラベンダーヴァレイ。そして桜花賞に出走できなかった馬たちで行なわれる忘れな草賞のロッテンマイヤーです。
まずは第9レース 忘れな草賞
⬆︎パドックでの様子、気合いの入った目で調子良さそう。 ⬆︎ゲート前での様子、落ち着いていて力を出せそう。 ⬆︎見事1着でした

そして桜花賞。
レースでは後方を進み、ヒヤヒヤさせられましたが、グングン伸びてゴールでは鼻の差で
勝利しました
3番人気でした。
ラベンダーヴァレイは6着。
めちゃめちゃ興奮して絶叫しました!なんか嬉し過ぎて涙が出ましたよ。
さすが馬の神様、藤森神社の御利益には頭が下がります。ありがとうございました。
⬆︎今日のプレゼンターは藤原竜也さんでした。女性の黄色い声が飛び交ってましたよ。
家族で神戸の動物王国へ行く資金ができました。馬のおかげで動物に癒されに行きます

とっても楽しい競馬観戦でした。
ではでは
