約1800年前に神功皇后によって創建された皇室ともゆかりの深い古社。菖蒲の節句発祥の神社としても知られ、今日では勝運と馬の神様として賑わっている。
なぜ、雨の中でも参拝に行ったのか。
明後日、4月10日は中央競馬のクラシックレース第一弾「桜花賞」があるのです。
このレースには私の応援しているジュエラーとラベンダーヴァレイという2頭の牝馬が出走します



というわけで、日曜日は阪神競馬場(兵庫県宝塚市)へ応援に行ってきます。
そのために必勝を祈願しに参拝したわけです。
クラシックに出るなんて20年に1回くらいじゃないかな?貴重な馬です。
精一杯応援してきます。日曜日ね

三太像完成しました
明日、お見せします。

自分なりに気にいっているので、もう次に取り掛かっています。実家のクロちゃん。
キジトラより簡単かな。
ではまた明日
