祖母と菜の花 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

今日3月22日は祖母の命日。
14年前の今日、私はとんでもない体験をしました。
同区内に叔父叔母と暮らしていた祖母。私は大好きだったので、ちょくちょく会いに行ってたんです。
14年前私は、建築業界の不況により2級ヘルパーの資格を取るべく学校に通っていたのです。事件はその学校帰りに起きました。
いつものように訪問したら、祖母がベッドから落ちて倒れていました。びっくりして声を掛けたら応答がなく、息をしてなかったんです。慌てて近所の親戚の看護師を呼んで人口呼吸、そして救急車を呼びました。2級ヘルパーの卵だった私、何もできませんでした。無力でした。

祖母は亡くなりました。

その一カ月後、二級ヘルパーの資格を取得し、普通救命講習を修了しました。

もう少し早く取っていれば…無念です。
ただ…介護の資格は行使しておりません。

菜の花の咲く季節
{688A497B-8FDF-4B84-9627-314D12412667}

{C8952A68-1203-4E1C-B57C-8CA08048B78E}

黄色い菜の花を見る度に、優しかった祖母を思い出します。
{2920311E-B36F-4593-8F53-C348B3F4DEB9}

祖母も猫を飼ってました。
ウチの家系は猫好きばかり照れ

{C31F406F-1C60-4481-9651-BDF02C213B50}



ではではひらめき電球