母の住んでいる地域には野良猫が増える傾向にありました。母も猫好きなため最初は餌やりをしていたようですが、あまりにも増えるので近所の方と協力してTNR活動をするようになったのです。
TNR活動とは…
T=トラップ 罠で捕まえる
N=ニューター 避妊去勢手術
R=リターン 元の場所へ帰す
これは「地域猫活動」で、不幸な野良猫を減らす目的で行われています。
去勢された野良猫は目印として耳をカット(痛くないらしいです)されます。この模様が花びらに似ていることからさくらカットと言い、その猫をさくら猫と呼ぶそうです。
その活動のおかげで、実家近くではさくら猫を見かけるようになりました。
そして母はさくら猫二匹をリターンせずに受け入れたようです。
先住猫のクロちゃん(こちら)はどうも仲良くなれないようです

そしてこちらもさくら猫のチャコちゃん、今日行ってみたらエサをもらいに来てました。
私もTNR活動に協力できれば…と思っております。
ではでは




