ツバメの巣は縁起物? | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

今日から新しい現場へ行ってまいりました。久しぶりに家から近い(車で10分)ので、朝はゆっくりできるんですウインク
仕事場が近いと精神的にも身体的にも楽ですね。奈良の法隆寺がある斑鳩町に通っていた時は、2時間以上かかっていたので行くだけでクタクタでしたショボーン


ところで今日の現場にはツバメの巣がありました。
{A5DC48ED-7B7F-4FB1-A7DE-D02C42F5F1D8:01}

リフォームのためには邪魔な位置にあったので、お客様に撤去するかどうか尋ねてみました。すると迷うことなく残して欲しいとの返事。そうですよね、ツバメの巣って縁起が良いって聞きますしねおねがい特にこちらは商売をされてますし、そんな想いは強いのでしょうね。

しかしツバメの巣って本当に縁起が良いのでしょうか?
調べてみたら…実際ツバメが巣を作ってから良い事が続いたが、ツバメが来なかった年には不幸があった…という人の話がありました。
ツバメさんって幸せな家がわかるの??
~~
ですがツバメは野鳥の中でもカラスやヘビなどの天敵から身を守る能力に乏しく、自然の摂理に適った居心地の良い環境を選んで巣を作るらしいのです。
つまり、天敵が近づきにくい人の出入りの多い家(健康的で幸せな家)に巣を作るということ。巣を作ったから幸せになるのではなく、幸せな家を選んで巣を作るのだそうです。

ウチにはないなぁえー
いつか選ばれることを願ってます。
ヤモリさんは居るんだけど。

猫も。
{A965EA43-F63C-4179-B384-3F7949A10C57:01}