妊活にいいこと大全


著者は主婦の友社

202010月に出版された本です。





妊娠力を高める"いいこと習慣"が1冊に。 


生殖医療専門医など各分野のエキスパートによる 

授かりメソッドの最新版


赤ちゃんが欲しい女性とそのパートナーへ。 


本書は、不妊治療に長年携わる生殖医療専門医、内科医、栄養の専門家など、各分野のエキスパートによる授かりメソッドの最新版。 


妊娠力を高める61"いいこと習慣"をご紹介しています。


"いいこと習慣"は、生活リズム、食事、睡眠、ヨガなどさまざまな切り口で、働きながら妊活をする女性におすすめの「無理せず続けられるもの」をピックアップ。



妊活をしている人のなかには、病院へ行くほどではないけれど、「いつもおなかが冷たい」「午前中は体がだるい」などのプチ不調"を抱えているケースが多く見受けられます。

「大事ではないから」と放っておくと妊娠をはばむトラブルにつながる可能性も。


妊活に大切なのは「無理をしないこと」。

今の生活をガラリと変える必要はありません。

取り入れられそうなものから試して、授かる体へ着実に近づきましょう



序章意外に多い“妊活の勘違い”。まずは正しい知識をインプット! 



1章少し変えるだけ! 妊娠しやすい体になる毎日のいいこと習慣 


2章体の中から変わる! おいしく食べて妊娠力を高める習慣


3章冷えた体をしっかり変える!“発熱ボディ”習慣 



4章筋トレ、ヨガ、ツボetc. 体を動かして冷えや不調をととのえる習慣 



5章最低限気をつけたい 男性がとり入れたい妊活にいいこと習慣 




イラストと分かりやすい説明で、活字が苦手な人でも読みやすい本です。


妊活にいいことは健康にいいことでもあります。

妊活に限らず健康本としてとても良い本です。

夫婦で読みながら楽しく実践できました。




このブログでは読書が大好きなパパがちらほら読書感想やお勧めの本を紹介しています。


他の読書記事もありますので興味がありましたら覗いてみてください。