楽しみにしていたハッピーセットの「はらぺこあおむし」第2弾!



  前回の第1弾の記事はこちら




第2弾のおもちゃは3種類


□ ふとっちょあおむしのミストスプレー

 あおむしの背中のふたを外して水を入れ、葉っぱの部分押すと水がミストになって出てくる。


□ はらぺこあおむしといちごのシャワー

 水をすくい、シャワーのようにして遊ぶことができる。

 (スコップかと思ってました。確かに穴がたくさん開いてる)


□ ちょうちょのかざぐるま

 シールを好きなところに貼って、自分だけのかざぐるまを作ることができる。息を吹きかけるとかざぐるまがまわる。



第2弾の期間は5月26日〜6月1日





全部ほしいパパはどうすれば被らずに揃えられるかママに聞いてみた。


ママ「一度に3個買えばバラバラにしてくれるよ」


パパ「なんだと⁉︎


それは不正じゃないのかと思った邪念は一瞬で消え去り、それは思いやりであり、優しさであり、気遣いだと考え改めました。

クルーの皆様ありがとうございます。助かります。



ママからモバイルオーダーなるものを教わり、現代文明の便利さを実感しました。


店舗に行き、注文後に待っている人たちを横目に、スマホの画面を店員さんに見せ、すぐに商品を受け取り颯爽と店を出るスマートなパパ。


きっとスパイの裏取り引きはこんな感じなんだろうなと空想にふけながら帰宅。



そして開封の儀。



ネットの情報だし相手は人だし、3つとも同じだったらどうしよう。確率は27分の1といろいろ考えながら恐る恐る開封。




すげえー

ほんとに揃った!



コンプリートしたい方は一気買いがおすすめです。

とは言え種類が多くなったら食べるのもきつそうですね。



どれもかわいくて今回も満足です。



ただ、「ちょうちょのかざぐるま」

これだけは物申したい。


かざぐるまを回そうと息を吹きかけてみる。

「フー フー …  かざぐるまはびくともしない。


あれ?と思いながら本気で息を吹きかける。

「フーー!!フーーーー!!!」 やっと回り始める。


パパが顔を赤くしながら本気でフーフーしてるのを見てママは爆笑してるけど、

これ、子どもの肺活量じゃ絶対に回らないでしょ。

いい筋トレにはなりそうだけど。


テレビCMでは子どもが持って走ってるだけでくるくる回ってましたよ。

時速何キロなんでしょう。強風の追い風が吹いていたのかも。


かざぐるまのおもちゃは個体差が大きいだろうから、回転はあまり期待しない方が良さそうです。



それでもかわいくて安いハッピーセットに感謝。

これからもお世話になります。



早く娘と遊びたいな。 




最後まで読んでいただきありがとうございます。

いいねやフォローをしていただけたらとても励みになります。


これからも僕たちの他愛もない日常、役立った情報、困ったことなどを投稿していきます。

少しでも皆さんの気持ちがほっこりしたり、お役に立てれば嬉しいです。


それではまた。