「その人が好きかよりも、その人といるときの自分が好きか」だったかな。
ヒャダインさんが友人の話としてTwitterで取りあげる前に、ヤフー記事で似た内容を見かけた。
ああ、その友人さんはこのヤフー記事見たのかな、なんて思ってた。
私は、例の人といると、自分がイヤになるんだよな。
楽しいときも確かにあるんだけど。
素直で前向きで明るくて包容感があって決断する。
どんな人も嫌いって言わない。
誰からも信頼されてるように見える。
それはその人が人を信頼してるからなんだろうけど。
私は信用しないんだもんな。
そんな人と自分を比べて、みじめになるんだ。
自分には出来ないことに目がいって悔しくなって哀しくなるんだ。
負けるの嫌いなんだね。
かわいいな自分。
ちっさいけど、私はこの人から頼まれごとをされるのがイヤになってきた。
でも、上司なんだよなー。
報告する、という行動が屈辱だ。
人の話を聞く態度も、私は嫌なんだよな。
丁寧に扱って欲しい。ただそれだけ。
だから私も距離を取って丁寧な態度で対応させてもらうんだ。
笑ってる方がかわいいなんて、普通に考えたらセクハラだ。
そういう発言が不快。
私が大嫌いなその方の婚約者の影が、発言や服装、持ち物から見えてくることにも、心がざわついて不快。
いずれは役員になるし、そうなるとその女が一族として職場に出入りするとか考えただけでうんざり。
付き合ってる噂がたったのは、まあ、狙ったんだろう。
そう感じられて、ほんとにうんざり。
あーあ。あの婚約者じゃなかったら、いろいろ違うだろうになぁ。
でもしょうがない。それが彼らの決断だ。
結論、関わらずに距離をおく。部署異動だな。