着物 70。調子に乗るとね……。 | ゆかりの日々の暮らし。

ゆかりの日々の暮らし。

旦那さんと娘、そして着物好きの私の日々のどたばたです。
基本リアルタイムではありません。
そして……書いたら良いことも悪いことも大抵忘れる体質ですので、過去には触れないでください。









ご訪問ありがとうございます。😊








この日は6月27日。


「はちす」のお店番。





この日は雨が降るかも?でしたので麻の着物に濡れてもまだ諦めの着くシミあり帯。





この日帯前写真を忘れるという失態!


というのも調子にのって衣紋開けてたら開けすぎた。🤣🤣🤣





繰り越しが普通なのにここまで開けると、着物の肩線が下がりすぎて……なんだか違和感。😓


衣紋がつまることはないけど……半襦袢だし……ただただ1人違和感。


(衣紋が詰まるという方。そして衿が綺麗に出ないという方。よく聞くけど……私はなったことがない。というかなぜそうなるのかの理由は思い当たるから長襦袢の着方を見てみたいなぁ……といつも思います。😁半襦袢着てるって言うと何故か「あぁ……半襦袢だからね……」と言われるけど、一緒やろ?と思う。違うのなら……それは着方とサイズと仕立てじゃね?と思う。)


バタバタ動いていたらその違和感も忘れましたが、やっぱり着物……仕立てたとおりに着た方が良いですね。😑


みずのしのぶ先生もこの間インスタで衣紋のことに触れてました。


(うろ覚えですが。←きっちり覚えられた試しは未だかつて無い!何事も!😤)


男羽織を着た時に肩にシワがよる……やったかな?と書かれていたように思います。


(つまり繰り越しの問題。)


それについては気にしたことが無いので……今度着た時には見てみようと思います。😊