着物 68。科布の帯に合わせた着物。 | ゆかりの日々の暮らし。

ゆかりの日々の暮らし。

旦那さんと娘、そして着物好きの私の日々のどたばたです。
基本リアルタイムではありません。
そして……書いたら良いことも悪いことも大抵忘れる体質ですので、過去には触れないでください。









ご訪問ありがとうございます。😊









この日は少し暑くて……でも雨の合間の晴れている日。


ということで……暑いだろうと木綿の着物をやめて浴衣を着物風に着ました。😊


数年前には船場センタービルの「きたや」さんで確か500円?1,000円?で買ってお直しして着てる長板中型。





この素晴らしい柄の着物に科布の帯を合わせました。


着物と帯の価格の落差が素晴らしい。🤣🤣🤣


ちなみに科布は10万超え。


っていうかきちんと言うと20万近い。😅





なんで私が価格を書くかと言うと……


勘違いしてくる方が多いから。😓


船場は何でもかんでも安い訳では無い。


安いには理由がある。


(ありがたいことに時々お店側の間違いもあるけど。)


というのを知って欲しいので……あえて出してます。





ちなみにこちらの長板中型は脇のところが破けてました。


身丈も153cm。


裄も直して破れも直して身幅も……とかなり手がかかってます。😊


そしてそれを直せる力をつけるために私は和裁にぶっ込んでます。


これらがあり安く買っても着れるだけです。




そしてこちらのコートは宮古上布。


元は男性用長着でした。





自分の力でお直しして、コートとして着用してます。





だから好きにデザインできるので紐もいらん事長くしてます。🤭


これも手縫いなので地味に辛い作業ですが、こだわりなだけです。😊




とまぁ……今度きちんと記事にしようとは思ってますが、勘違いせずに船場にはお越しいただきたいと思います。😊


安いものは全てのものを省いて安いので……



着付けの仕方なんて絶対聞かないように!😤



その辺もわきまえてお越しいただきたいと思います。😊




って書いたけど……これ読んでくれてる方はその辺わかってくれてるから有難いんですが……ほんとわかってない方多すぎて……。😓


きちんと着たいなら勉強してから来てくれると嬉しいな。😊💕