着物 18。この日はバレンタインデー。 | ゆかりの日々の暮らし。

ゆかりの日々の暮らし。

旦那さんと娘、そして着物好きの私の日々のどたばたです。
基本リアルタイムではありません。
そして……書いたら良いことも悪いことも大抵忘れる体質ですので、過去には触れないでください。









ご訪問ありがとうございます。😊









この日は世間様の言うバレンタインデーというものでした。


今年からは


チョコは要らん!お返しがきつい!😩


という旦那さんでしたのでこの日より我が家では


私が好きなお高いチョコを買って食べる日


へと変身しました。🤣


(陰でコソコソ買って食べるお高いチョコを食べる日は過去にもいっぱいあるのですが、堂々と食べる日はこの日。)




そんな日のコーデは……





ちょっとチョコ色に見えなくもないこのコーデ。


差し色もミントみたいな色でした。🤣


バレンタインデーコーデとか何とかコーデとかは基本面倒くさくてやらないのですが……渋好みたまたま選んだらバレンタインデーコーデにはすぐになると言うことでしょうね……。😅






帯は久しぶりに出したこちらの紬の帯。


これ固いので締めるのに必死になる帯です。





帯締めと帯揚げはなんとなく落ち着くもので。





羽織は完全にチョコ!な茶色の羽織。


ストールも茶系。




こんなバレンタインデーの日のコーデでした。😁




ちなみに……11日の祝日に娘と梅田阪急のバレンタインチョコ売り場に行きました。





このソフトクリームを買うのに長蛇の列!


チョコを買うにはまたも長蛇の列!


娘にどうするかきいたら……


どれ買っていいかもわからんし、もう嫌や。帰る!


ということで……ソフトクリームだけ食べて帰りました。🤣




翌日近くの百貨店……めっちゃ空いてたところでROYCEの生チョコ買って娘のところには後日お届けしておきました。😆


あ、わが家も彼女も自分ち用なので……日にちはどうでも良かったので……。


早く渡す相手見つけたらいいのに……確実に今年もスケジュール聞いてるとそれどころでは無さそうです。😅