週末は忙しいので、月曜日は決まってテレビ電話しようと決めていて、昨日も母にかけたのですが、なんだか出だしから調子悪そうな元気なさそうな。
昨日は早朝から快晴だったようで、磐梯吾妻スカイラインにドライブへ行って、お昼は真ん中の妹とランチをしてきたようで、疲れたのよと言っていましたが、、、
景色は素晴らしかった!!!

妹からも別LINEで、ずっとお腹の張りが続いていていてることは聞いていたので、母にテレビ電話で尋ねてもみると「そうなのよ、もうずっと張っていて。食欲はあるんだけど、便が固めでなんとなくお腹張っているというか押されている感じ、、、出てるとかそういう感じではないんだけどね、、、張ってるってだけでなんだか調子もね」と元気なさそうに話していました。
便が硬いとのことで、水分摂取を聞いたらあまり飲めていないとのこと。。
もともとあまり水分取らないほうで、私がなんとしてでも飲ませたく温泉水を送ったら、嬉しそうに飲んでくれたのでまた送ってみようかな。。。
前回の診察のときもお腹は張っていて、医師にレントゲンなど勧められ、断っていてたのですが、このまま続くようなら次回私も付き添えるし何かできないか相談してみようかと思います。。。
血液検査はそんなに悪くないのに見えない部分(腹膜播種とか)で何か悪い方向になっていないか心配です。。。本当腹膜播種は見えないから厄介すぎます。
月初めに尿管ステント変えた影響もあるのかなぁ、、、ステント交換してしばらくお腹張っていたこともあったしなぁといろいろ考えてしまいます。
今日も気になってLINEをしていたのですが、体調どう?と聞いてから既読スルー。。。
まぁ、よくあることなのですが、心配している身からすると返事できないくらい具合悪いのかなぁとかいらぬ心配が増します。
毎日何かしら出かける予定があって、出かけてる方が気が紛れるのよねと言っていたから、お出かけで忙しく返事忘れちゃったのかもと言い聞かせていますが、、、
明日、適当に用事つけてまた電話してみようかな。
直接心配してるみたいな雰囲気出してしまうと母も気を使うので、いつも用事とか世間話がてら体調については聞いています。
さっきの電話のときも結局は「まぁ心配してもしかたないから大丈夫よ」と心配かけまいとする言葉で、次には子どもたちに「元気かーい」と話しかけていて話題チェンジでした。
元気がないのは心配ですが、母もあんまり気にしすぎないでほしい感じの雰囲気なので、やんわりまた気にしてみます。。。
それにしてもアメブロのアプリが重たくて、みなさんの記事のスクロールが固まりかけて困ってます。。。アップデートかインストールし直しかなぁ、、、
なんだかちょっと後ろ向きな話ばっかりだったので、母から来た素敵な磐梯吾妻スカイラインの景色写真で締めます(笑)

