マグレじゃない、奇跡を起こせ!
ロックシンガー・ボイストレーナーの盛山裕治です!
きょうは歌う
顔
について。
呼吸が声帯を振動させて
それを主に顔面で共鳴させる(現代ポップスはハイトーンが多いので)。
まずはしっかり息を吸う
そして吐く
その次に大切なのは声帯のコントロールだけど
何度も言ってるけど声帯って感覚ないから
コントロールしようにも出来ない。
なのでとりあえず
○玉(もしくはアソコ)でも締めとけ。
そのブログ
って感じで、
声帯が振動がした音が
出力する場所は
口であり顔であるわけで
最後の砦。
顔や口の中のフォーム(形)で歌声が決まると言っていい。
そこで大事なのが
歌い顔
だと思うのです。
で、色々研究した結果
歌上手い(声が共鳴してる)人はほぼ同じ顔してる。
みんな口角が上がってて
前歯が出ている。
前歯が出ていなくて顎だけ下に
どーん
と落ちてる人はほぼいない。
いや、まったくいない。
歌うま顔の代表格
ONE OK ROCK taka氏
玉置浩二様
の真似をしてるコロッケさん(笑)
Dreams Come True の吉田美和さん
LADY GAGA様
みんな共通して
前歯出しまくりで口角上げまくってる!!
この動画ヤバすぎる!!!
口の上の顎?
軟口蓋って言うんだけど
口を開けるというよりは
軟口蓋をあげている感じ。
ここで音が共鳴している感じ。
よく目を瞑らないで!
って僕がいうのは
顔の形を自分で見ていて欲しいから
もある。
さっき挙げた人たちは自然にやってるかもしれない。
でも自然にできない人は
意識して毎日鏡に向かって顔の形もよく見て歌いましょう!!
口角を上げて歌うって意外と簡単ではなくて
表情筋
が必要です。
顔って体の中で一番動かない場所でもあって
ましてやデスクワークの人なんかは
ほぼ顔は動いてないらしい。
顔を動かすトレーニングも毎日やってくださいね!
一番いいのはやっぱり
毎日たくさん笑うこと。
です。
毎日笑って生きるのも結構大変だよね、、、
2024.6.21
僕の生誕イベントやります!
絶賛チケット発売中です!!
絶対来てください
よろしくお願いします✨
【X(Twitter)】
【YouTube】
【HP】
現在リニューアル準備中
個人で日本で一番生徒数が多いボイストレーナー。
あなたが知っているあのアーティストも通っているかも...
理論とパッション、そして本物の歌声を聴いてもらいながらレッスンを行います。
キミの歌声で「奇跡」を起こせ!
YUJI VOICE ACADEMYへのお問い合わせはこちらまで