image

 

 

こんにちは。恋愛コンサルタントの田端裕司です。

 

 

彼が悪いことをしたはずなのに、謝ってくれない。相手をゆるしたいとは思うけれど、まず一言、謝ってほしい、じゃないと許せない

 

 

↑みたいに思ったことがある人もいるでしょう。もしかしたら、あなたもその一人かもしれません。

 

 

↑に思ってしまうなら、あなたが怒ることを彼がしたことも間違いないでしょう。

 

 

だから、謝らない、という彼の態度も、当然、問題にはなります。また、自分が優越感を感じていたいので、なんとしても謝らないという男性はいます。

 

 

ただ、あなたにも考えてほしいことがあります。あなたは、相手に対して、ゆるしてあげますよ、というスタンスでいたか? ってことを。



 

 

基本的に、人は相手がゆるしてくれると思えないと謝りにくいんですよね。特に男性の場合、謝る=自分の失敗を認める=自分に価値がない と考えてしまうんです。

 

 

そこで、相手から、ゆるしてもらえないとなると、自分の価値が全否定された気分になります。

 

 

だから、あなたが許さないというスタンスだと、彼は謝れなくなってしまうのです。

 

 

特に彼の裏切りみたいなケースだと、感情的になってしまい、ネガティブな言葉をぶつけてしまうことがあります。

 

 

そうなってしまうと、相手はゆるしてもらえそうにないと感じます。また、何かあったときに、ゆるしてもらえないのでは? と思い始めます。そして、過去のことまで考えはじめるのです。

 

 

だから、その場は収まったとしても、結局、関係が壊れてしまうのです。

 

 

ということで、あなたの「ゆるしますよ」というスタンス、それにつなげるために、あなたが落ち着いて行動することが大事になってくるのです。

 

 

もちろん、彼との過去の経緯から、もう終わってもいい、と思うのなら、そんなことは考える必要はありません。

 

 

繰り返しますが、あなたが怒る=彼に問題があったことは事実です。それでも、彼との関係を続けていきたいと思うのなら、あなたからも歩みよる必要があるってことですよ。

 

 

参考になれば、嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公式メルマガはこちら

 

田端裕司公式メルマガ「こっそり本当の恋愛の話をしよう」をスタートします。