image

 

 

こんにちは、恋愛コンサルタントの田端裕司です。

 

 

昔、テレビで、夫婦の価値観の違いについて、ゲストとコメンテーターの方がお話をしているのをたまたま見たんです。

 

 

そこで、男性の本音として紹介されていたこと。

 

 

「こちらから、いちいち聞いてあげなくても、わかってくれていると思ってます」

「妻から言ってこないんで、わかってくれていると思ってます」

 

 

けれど、女性もいちいち言わなくてもやってほしいとか、私のことを気遣ってほしいと思っていることもあるわけです。

 

 

だから、すれ違いが起こってしまうんですが。ただ、自分の希望とか不満を伝えることができる人ばかりではありません。

 

 

彼は仕事で忙しいだろうからとか、疲れてそうだから、言えないと思って、遠慮して口を閉ざしている人も多いわけです。

 

 

もしかしたら、あなたもその一人かもしれません。

 

 

じゃあ、結局、どうすればいいんですか? と思いますよね? もちろん、あなたの口で、直接、彼に希望を伝えていくんです。

 

 

 

 

 

やっぱり、それしかないんですか? とか、彼から先に歩み寄ってもらう方法はないんですか? とか、そもそも、女性は損ばかりするハメになると思ってしまうかもしれません。

 

 

もちろん、そういった気持ちになるのはよく分かります。ただ、それでも、あなたから彼に伝えるしかないんです。

 

 

あなたが思い通りにできるのは、あなた自身だけなんですから。

 

 

結果的に、彼が思い通りに動くことはあっても、あなたが彼を思い通りに動かすことはできません。

 

 

無理にでも、彼を思い通りに動かそうとすると、彼は、不自由さを感じて、関係は、終わりに向かっていくだけになりますから。

 

 

ただ、彼に気持ちを伝えるって言っても、ネットとかで読んでいると、伝わる伝え方と、自爆する伝え方があるみたいで、どう伝えていいかわかりません、という人もいるでしょう。

 

 

言ったら、最後、別れることになることが怖いと思う人もいるかもしれません。

 

 

もちろん、伝え方は大事です。ただ、言わなければ、何も始まりません。あなたの気持ちや希望、不満はなかったことと同じ扱いになってしまいます。

 

 

また、よくあることなんですが、彼もあなたの気持ちがわからなくて、悩んでいたりするんですね。

 

 

その結果、例えば、「本当は、結婚したいと思っているんだろうか? でも、オレに言ってこないから、今は、深く考えなくてもいいか」となり、先送りされてしまうことも起こります。

 

 

ということで、彼に対する希望とか、やってほしいことがあるなら、まず、言ってみるということをオススメします。

 

 

じゃないと、お互いの気持ちがハッキリと分からないと、ふたりの関係は、次のステージに進まないから。

 

 

参考になれば、嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公式メルマガはこちら

 

田端裕司公式メルマガ「こっそり本当の恋愛の話をしよう」をスタートします。

 

 

この記事については、19/12/の記事を加筆、修正したものです