image

 

 

こんにちは。恋愛コンサルタントの田端裕司です。

 

 

彼とお付き合いして、しばらく経つと、彼から自分に対して気遣いが減ったなと思うことがよくあります。


例えば、LINEが減ったとか、会いたいと言ったら、友人の集まりがあるから、都合が悪いと言われたとか。

 

友達だと相手も私生活があるから、仕方がないなとも思えます。

 

 

けれど、彼氏だとやっぱり愛が冷めたのでは……、と不安になっちゅう人、大事にされてないと怒ってしまう人、いると思います。

 

今回の投稿では、彼氏の言動については、内容が複雑になり過ぎるので、ふれません。

 

で、不安になっている気持ちとか、怒っている気持ちのまま、あなたが、彼に会ったりすると言葉にしなくても、伝わるんですね。

 

 

人って、しぐさとか、雰囲気で、コミュニケーションをとってたりするんで。学術的には、ノンバーバルコミュニケーションって言い方をします。

 

 

じゃあ、LINEは? と思うかもしれませんが、LINEとかでも、言葉のチョイスが変わるので、なんとなく伝わります。

 

 

 

 

 

だから、怒りとか不安とかネガティブな感情には、気をつけましょうっていうことです。

 

 

もちろん、無理に抑え込んでください、と言いたいわけではありません。気分転換、リラックスをちゃんとしてくださいね、ということです。

 

彼女だろうと、何だろうと、不安だらけの人、怒っている人とは会いたくないもんです。

 

 

あなただって、そうですよね。職場や周囲の人で、なんとなく怒っているなとか、雰囲気が悪い人には近づかないですよね。
 

 

逆に、彼が一緒にいたい人は、自分に好意を持ってくれる人、自分と一緒にいると楽しいと言ってくれる人です。

 

 

ということで、相手が悪いなどと言いたくなる気持ちは分かりますが、まずは、。自分の機嫌は、自分で整えましょう。

 

参考になったら、嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公式メルマガはこちら

 

田端裕司公式メルマガ「こっそり本当の恋愛の話をしよう」をスタートします。

 

 

この記事については、19/11/27  の記事を加筆、修正したものです。