image

 

こんにちは。恋愛コンサルタントの田端裕司です。

 

 

唐突ですが、「ケンカするほど仲がいい」ということわざはご存知でしょうか? 知らない人はいないですよね。

 

 

僕もときどき妻とケンカします。理由は、やることを忘れていたとか、時間に少し遅れてしまったとか、本当に些細なことです。

 

 

僕は、カッとしやすい性格を持っているので、ときどき怒ってしまうんですよね。

 

 

ただ、僕も妻も翌日まで、持ち越すのはイヤなので、ベッドに入る前までには、どちらともなく歩み寄って仲直りします。




 

 

若い頃の話になるのですが、僕はケンカになることが怖い人でした。ケンカすると、彼女との関係が終わってしまうような気がしてたんです。

 

 

だから、過去、元カノとは、1年くらい一緒にいましたが、たった2回しかケンカしませんでした。

 

 

過去の経験で、僕は、自分の中で勝手に、ケンカすると関係が終わると思っていたので、不満があっても、我慢していました。

 

 

元カノも、同じように我慢するタイプで、何か、モヤモヤすることがあっても、すぐに、僕には言ってはきませんでした。

 

 

で、元カノと初めてケンカになったときは、言い合ったけれど、何とか仲直りできました。けれど、2回目に、ケンカになったときは、お互いに大爆発してしまったんですね。

 

 

積もり積もった我慢が爆発したというか。

 

 

感情が大爆発するケンカをしたものですから、その場で、「さようなら」となってしまったんです。俗に言う、ケンカ別れって、ヤツになったんですね。

 

 

結婚について研究しているジョン・ゴッドマン博士も、時おりするケンカは、決定的な別れを避けるために役に立つ、また結婚生活の向上にも役にたつと自身の著書で述べています。

 

 

僕に初めての彼女ができたときに、僕の友人が言ってくれた言葉があります。

 

 

「ときどきケンカしたほうがいいよ。ちょっとしたスキンシップだからね」

 

 

僕はしばらくこの言葉の意味が分からなかったのですが、今は名言だと思っています。

 

 

ということで、わざわざケンカする必要はありませんが、ちょっとしたケンカをすると、相手に感じているストレスの解消になるもんなんです。

 

 

だから、結果的にかもしれないですが、良い関係が長期的に築けるようになりますよ。

 

 

参考になれば、嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公式メルマガはこちら

 

田端裕司公式メルマガ「こっそり本当の恋愛の話をしよう」をスタートします。

 

この記事については、19/11/27  の記事を加筆、修正したものです。