7月13日、大磯ゴルフコースの月例会にママと参加しました。

 

 

夏本番。

 

高麗グリーンが、さらに重くなりました。

 

 

 

スタッフさんの話では、刈高5mmだそうです。

 

芝の抵抗が大きいので、高速グリーンのように打ち出し後、数10cmをボールは滑ってくれません。

 

インパクトでわずかでも擦ると、その場からラインを外れていきます。

 

インパクト時のフェースの向きは、いつもより慎重にする必要があります。

 

私のパターはロフト0度ですが、このような激重グリーンの場合、ロフト付きのパターのほうが有利かもしれませんね。

 

実験する価値はありそうです。

 

 

 

 

 

大磯ゴルフコースの月例会は、毎月12日、13日の2日間で争われます。

 

と言っても、2日間競技ではなく、12日、13日のどちらかにエントリーして、2日間全員のスコアから順位が順位が決まります。

 

競技が2日にまたがる場合、天候による運が作用します。

 

今回私たちは13日組にエントリーしましたが、12日は雨でした。

 

その点で言えば、12日組の方々は不運だったでしょう。

 

参加者が多くなったため採用された方法ですが、多少の運、不運の差が出ても多くのエントリーを受け入れたい、というコースの方針を私は支持したいと思います。

 

 

 

 

 

 

というわけで、幸運に恵まれた今回の私たちの結果です。

 

 

 

私のスコア

 

 

私が獲りたい賞はベスグロです。

 

今回は1周目にショットがやや乱れてピンチの連続。

 

後半は頑張って追い上げましたが、ベスグロにはわずかに届きませんでした。

 

何かが足りません。

 

それはナンダ?

 

 

 

カギを握ると思われるのは、この167Yの5番ホールでしょう。

 

 

このホールの私のワンオン率は、たったの12%です。

 

パーセーブ率は27%で、9ホール中ダントツで低い値を記録しています。

 

 

 

このホールのルートは3本あります。

 

A.コース上に被さる松の上へ打つルート

 

B.コースの左上の空間に打つルート

 

C.松の下を抜くルート

 

私にはAのルートは不可能です。

 

7番アイアンでなければ松を越せません。

 

でも、7番アイアンでは160ヤード先のグリーンには届かないのです。

 

 

 

残るはBとCのルートなのですが、私はCのルートを採用しています。

 

自分では最も安全安心なルートを採っているつもりですが、もしかしたらコレが間違いなのかもしれないですね。

 

練習時にBのルートも試してみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ママのスコア

 

 

ママのショットは私と逆バージョンで、前半好調で後半はやや乱れ気味。

 

それでも、私より寄せが優っているので、後半のほうがスコアが上がりました。

 

パットも良かったようだね。

 

ベスグロ獲得おめでとう!

 

 

 

 

 

ココの常連さんたちと話をしていて、ママの話題がよく出ます。

 

でも、「ところでキミはどうなの?」と、私の話題が出ることはありません。

 

 

 

「一度奥様とラウンドしてみたい」という声を数名から聞いたことはあります。

 

でも、「キミとラウンドしてみたい」という声を聞いたことはありません。

 

 

 

これはナントカしないと私の面目は丸潰れです。

 

 

 

8月の月例会は私の仕事の休みの日に当たっています。

 

次こそ頑張ろう!

 

って毎回言ってるんだけど。