6月1日、今日も大磯ゴルフコースにパット・アプローチ練習に行けました。

 

 

大磯ゴルフコースも、夏の装いを整えつつあります。

 

 

 

夏がすぐそこまで来ています。

 

暑いです。

 

夏は大嫌いです。

 

でも、

 

夏が来ないと米が獲れないので、我慢するしかありません。

 

私の住んでいる地域は、県内屈指の穀倉地帯。

 

今年も豊作を祈りましょう。

 

 

 

 

 

本題に戻ります。

 

 

 

今日のパット練習も、1mの距離がメインで、曲がりそうなラインを曲げずに強めに打つ練習に取り組みました。

 

練習だとイメージ通りに打てるんだけど、スコアがかかるとついつい弱めに変わってしまいます。

 

「こんなものは強めに打てば曲がるもんか!」

 

と確信をもって打てるようになるのは、いつになることでしょう。

 

明日のホームコース2でのコンペでは、今日の練習を無駄にしないよう強気に行きましょう。

 

 

 

 

 

1時間ほどパット練習を行ったところで、アプローチ練習場に移動しました。

 

先日コーチにこんなことを言われました。

 

「ふうさんのウェッジの打ち方では、0か100の結果しか出ない」

 

「もっとバンスを利用した打ち方に取り組みませんか?」

 

 

 

なので、

 

0か100ではなく、コーチのアドバイスの元、ミスをもう少し許容する打ち方に取り組むことになりました。

 

実際に芝生の上で試してみると、確かに多少ダフってもソールが滑ってミスがミスになりません。

 

でも、

 

ダフリは誤魔化せても、トップはトップのままなのでコレには注意が必要です。

 

それでも、ダフリとトップ、片方だけでも封印できるのは大きな前進でしょう。

 

コチラも明日のラウンドで、ウェッジを使う機会があったら挑戦してみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もママが一緒でした。

 

いつもママはアプローチ練習場に真っ先に向かいます。

 

今日は珍しく、パット練習が先でした。

 

先日のクラブ対抗戦では、短いパットが入らず苦労したそうです。

 

ずいぶんと長い時間短いパットを練習していました。

 

 

本人の言葉では、どうもアドレス時のボールの位置がいつの間にかズレていたようです。

 

明日のラウンドで検証してください。

 

 

 

 

 

その後、ママもアプローチ練習場に移動して、2人で色々話し合いながら練習しました。

 

今日も私が先に練習を終わらせて、その後はママの手伝いでした。

 

 

 

先日のクラブ対抗戦では、ホームコース2女子チームは地区予選を突破して、決勝進出を決めました。

 

それが終わるまでしばらくは、今回のような練習形態となるでしょう。

 

 

 

 

 

ホームコース2女子チーム皆様

 

決勝ラウンドもたくさん楽しんでください!

 

応援しています。