毎月月末に計測している私のドライバーデーターです。

 

 

 

毎月計測してその変化から好調、不調を判定しています。

 

9月末はこのようになりました。

 

 

 

ヘッドスピードのバラツキが、いつもと較べてちょっと大きかったかな?

 

と思えるくらいで大きな変化はありません。

 

標準偏差という数値がありますが、これはデーターがどれくらいの範囲に散らばっているかを示す値です。

 

ヘッドスピードの標準偏差が、1を超える月はこれまであまりありません。

 

4番目のヒールボールのデーターが大きく外れたことが原因でしょうか。

 

5球中ミスヒット無しでこの数値が大きくなると?が点灯します。

 

 

 

目視の弾道は問題無し。

 

ただ、最近スライスの度合いが小さくなっていることが気がかりです。

 

コースではスライスを計算して左を向いてアドレスします。

 

広いコースではスライスの度合いが小さくなっても問題はありません。

 

でも狭いホームコース2では、計算通りスライスしてくれないと困ります。

 

ここのところ、左側に危ないドライバーショットが飛びます。

 

先日の月例杯では、左に1発OBを打っています。

 

今後はアドレスで左を向く補正の度合いを少々修正しましょう。

 

 

 

 

参考までにこれは1年前のドライバーデーターです。

 

 

クラブを替えていないし、スイングも特に変えていないので、今回の計測値と似たような数値が並んでいます。

 

前進もしていなければ、後退もしていない。

 

喜んで良いのか、嘆くべきかどちらでしょうか?

 

毎年確実に身体が衰えていることを考えれば喜ぶべきでしょう。

 

 

 

 

 

そういえば、

 

ホームコース2の競技会で5月から出場するクラスが変わりました。

 

それ以来、競技中に毎回似たような言葉を耳にします。

 

 

それは?

 

 

「昔はあの木(バンカー、コースを横切るカート道路)を超えていた」

 

同じ組の誰か1人は必ず口にします。

 

 

 

一体ナニを主張したいのでしょうか?

 

声に出して返答すると乱闘になっちゃうから、心の中でこう答えています。

 

「だからナンダ?」

 

「オレなんてクラブやボールの技術革新の恩恵を存分に受けて、今が一番飛んでるゼッ!」

 

「どうだ、参ったか!」